人間ドックと検診予約サイト EPARK人間ドック
くすりの窓口ポイントならVポイントまたはAmazonギフト券に!

受診可能コース

アイコンをクリックすると各検査コースをご覧いただけます。
  • カードOK
  • 健診専用エリア

地域の人たちが10年、20年、30年後も元気でいるために健康サポート

医療社団法人恵生会 上白根病院は、内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、外科などの診療科を持つとともに、本館2階の「けんしんセンター」で人間ドックを提供する横浜市旭区上白根2丁目の健診施設です。2014年4月に新規オープンしました。検査機器として、最高磁力強度3.0テスラのMRI機器や、80列のCT機器を保有しています。
急速に高齢化の進んでいる日本において健康的に年齢を重ねるためには、疾患リスクの早期発見と予防が大切です。早期発見は早期治療につながります。定期的にしっかりと健康状態を評価することは、発症を予防し、健康を増進します。そのためには、高血圧、脂質異常症、糖尿病などのいわゆる生活習慣病はもちろんのこと、寝たきりの原因となりやすい骨折(骨粗しょう症が大きな人)、筋力低下(ロコモティブシンドローム)、動脈硬化(血管障害)などの予防も重要になると当院は考えます。
そのため、人間ドックとともに生活習慣のアドバイスも重視しているのです。当院は、ひとりでも多くの地域の人たちが、これから10年、20年、30年後も元気でいるために健康維持のサポートに努めていきたいと思っています。

上白根病院のこだわり

こだわり1

全身の健康を調べる「日帰り人間ドック(胃部X線検査/ABC検査/胃カメラ)」

全身の健康を調べる「日帰り人間ドック(胃部X線検査/ABC検査/胃カメラ)」
全身の健康を調べる「日帰り人間ドック(胃部X線検査/ABC検査/胃カメラ)」

内科・外科などを持つ総合病院の知見にもとづく検査と説明

上白根病院は、全身の健康チェックを目的とするスタンダードな検査コースとして、「日帰り人間ドック(胃部X線検査/ABC検査/胃カメラ)」の3つを提供しています。生活習慣病やがんをはじめとする疾患リスクの早期発見を目指します。
当院は、内科や外科などを診療科として持つ総合病院でもあり、検査結果についてひとりの医師がチェックするのではなく、ぞれぞれの分野に知見を持つ医師と協働しています。そうした体制はまた、検査結果の説明についても活かすことを心がけており、とくに生活習慣の指導に注力しています。

胃の検査によって3コースを設定し受診者ニーズに対応

当院が提供する3つの「日帰り人間ドック」は、主に胃がんリスクの発見を目的とする胃の検査によって、コース分けされています。それぞれ「胃部X線検査」「ABC検査」「胃カメラ検査」です。
胃部X線検査は、事前の食事制限や検査薬を飲む必要があります。胃カメラ(内視鏡を口から通す経口方式)は、胃壁を直接観察し、場合によっては生体検査にも対応することが特徴です。ABC検査は、血液検査によって胃がんリスクを評価します。当院では、受診者の希望やニーズに合わせてこうした検査を実施しています。
また、日帰り人間ドックに追加するオプション検査として、80列CT装置を用いて肺がんリスクを調べる肺CT検査などを用意しています。

こだわり2

脳卒中リスクを調べる簡易脳ドック/生活習慣病も含めて調べる脳ドック

脳卒中リスクを調べる簡易脳ドック/生活習慣病も含めて調べる脳ドック
脳卒中リスクを調べる簡易脳ドック/生活習慣病も含めて調べる脳ドック

高血圧・糖尿病・脂質異常症の傾向がある人の受診を推奨

上白根病院は、人間ドックの検査コースとして「簡易脳ドック」「脳ドック」を設定しています。いずれも、脳血管疾患(脳卒中)リスクを早期に発見することが目的です。
当院では、最高磁力強度3.0テスラの機器を用いています。
簡易脳ドックでは、頭部MRI検査/頭部MRA検査を実施します。脳卒中には、老廃物などにより脳の血管が詰まる脳梗塞(頭部MRI検査で調べます)、脳の血管が破れるくも膜下出血(その原因となる未破裂脳動脈瘤を頭部MRA検査で調べます)などがあり、そうしたリスクを主に調べます。とくに、血縁関係にある家族に脳卒中の病歴がある人や、高血圧、糖尿病、脂質異常症の傾向がある人にはぜひ受診してもらいたいと当院では考えています。

血液検査・頸動脈エコー・心電図で動脈硬化を評価

当院が提供する「脳ドック」は、簡易脳ドックの検査項目に加えて、血液検査や頸動脈超音波(エコー)検査、安静時心電図検査を実施します。脳卒中の代表的なリスク要因に動脈硬化があり、生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症)は動脈硬化を進行させます。
また、首の部分にある頸動脈は、全身の動脈硬化の状態をよく示します。追加される検査は、動脈硬化の程度を評価することが主な役割です。

こだわり3

女性向け「乳房検査」「子宮頸部検査」「婦人科超音波検査」ほかのオプション

女性向け「乳房検査」「子宮頸部検査」「婦人科超音波検査」ほかのオプション
女性向け「乳房検査」「子宮頸部検査」「婦人科超音波検査」ほかのオプション

乳がん・子宮頸がん・卵巣腫瘍などのリスクを検査

上白根病院の人間ドックでは、女性受診者向けのオプション検査として、マンモグラフィ(乳房X線検査)または乳腺超音波(エコー)検査と視触診をセットにした「乳房検査」を設定しています。乳がんリスクを調べることが主目的です。また、子宮頸がんリスクを調べるために子宮頸部細胞診と内診をセットにした「子宮頸部検査」や、子宮筋腫や卵巣腫瘍など調べるために腟超音波(エコー)検査を実施する「婦人科超音波検査」も設定しています。
これらは、女性特有のがんリスクの早期発見を目指し、女性受診者のニーズに配慮するものです。

肺がんリスクを検査/内臓脂肪面積をチェック

当院の人間ドックではほかにもオプション検査として、主に肺がんリスクを調べる「肺CT検査」も設定しています。とくに喫煙歴のある人の受診を当院では推奨しています。喫煙は肺がんと因果関係があるとされており、男性は50歳、女性は55歳(ヘビースモーカーは40歳)からが定期受診の目安と当院は考えます。
さらに当院ではオプション検査として、内臓脂肪の面積を調べることでメタボリックシンドロームの評価に役立つ「内臓脂肪CT検査」も設定しています。こうした検査に当院は、80列マルチスライスCT機器を用いています。

こだわり4

医学放射線などに関する分野に知見を持つ医師が在籍し診断

医学放射線などに関する分野に知見を持つ医師が在籍し診断
医学放射線などに関する分野に知見を持つ医師が在籍し診断

結果は2~3週間後に郵送/受診者一人ひとりをスタッフが案内

上白根病院には、日本医学放射線学会認定「放射線科専門医」、日本脳神経外科学会認定「脳神経外科専門医」が在籍し、診断にあたっています。
検査結果は通常、2~3週間後に郵送しています。また、精密検査・診療への移行が必要となった場合には、当院でのフォローはもとより、他の医療機関への紹介状発行にも対応しています。
当院は、人間ドック受診者に安心感を提供したいと考えており、そのために、「清潔、ゆとり、親切ていねい」をモットーに掲げ、受診者一人ひとりをスタッフが付いて案内するなどの具体策も実施しています。

45,100

(税込)
くすりの窓口ポイント:12,300P
11月 12月 1月 2月 3月 4月
  • がん・生活習慣病などを早期に発見したい方
  • がんのリスクを調べたい方
  • がんを早期に発見したい方
  • 健康診断など簡単な検査しか受けたことがない方
こちらのご予約はメールにて承っております。

45,100

(税込)
くすりの窓口ポイント:12,300P
11月 12月 1月 2月 3月 4月
  • がん・生活習慣病などを早期に発見したい方
  • がんのリスクを調べたい方
  • がんを早期に発見したい方
  • 健康診断など簡単な検査しか受けたことがない方
こちらのご予約はメールにて承っております。

27,500

(税込)
くすりの窓口ポイント:7,500P
11月 12月 1月 2月 3月 4月
  • ご家族に脳疾患の経験者がいる方
  • 初めて脳の検査を受診する方
  • めまい、立ちくらみ、耳鳴り、軽度の頭痛が気になる方

上白根病院の基本情報

住所・最寄駅
神奈川県横浜市旭区上白根2-65-1

相鉄本線鶴ケ峰駅(バスターミナル7番乗り場 相鉄バス西ひかりが丘行き、又は、中山駅行きにて上白根町下車) / JR横浜線中山(神奈川県)駅(1番乗り場 相鉄バス鶴ヶ峰駅行きにて上白根町下車) / 横浜市営地下鉄グリーンライン中山(神奈川県)駅(1番乗り場 相鉄バス鶴ヶ峰駅行きにて上白根町下車)
休診日
日・祝 (土曜日は、月2回(不定期)で健診を行なっています。)
受付時間:8:15~10:30 ※病院の受付・診療時間とは異なります
支払方法
VISA/MASTER/DCカード/三菱UFJニコス
現金
施設について
健診専用エリアあり
責任者
院長:大矢 直子 【略歴】
1987年 聖マリアンナ医科大学 卒業
1987年 聖マリアンナ医大病院 勤務
2001年 上白根病院 勤務
2017年 上白根病院 院長就任

【資格】
日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医

掲載している情報についてのご注意

各医療機関の情報(所在地、診療時間等)について誤りがある場合は、お手数ですが下記メールフォームからお問い合わせをお願い致します。誤りを報告する

検査コース一覧