人間ドックと検診予約サイト EPARK人間ドック
くすりの窓口ポイントならVポイントまたはAmazonギフト券に!

仙石クリニックインタビュー

地域の皆さんが気軽に受診でき、話せる「地域の診療室」になることを目指し、受診者の目線に立った環境づくりを進めています

【Dr.インタビュー】理事長:仙石 祐一 先生
医療は受診者のためにあるという事を常日頃から考え、受診者を「診る」という事をモットーにしております。
受診者の立場に立ち、受診者目線で物事を考え、いかに受診者のみなさんと身近に接することができるかが「地域の診療室」作りを目指す上で大変重要なことであると考えており、1人でも多くの方に健診をきっかけに、自身の身体や病気に関して考えていただけるように日々、早期発見・早期治療の予防医療に力を入れております。

  • 先生が、医師を目指されたきっかけなどがありましたら、エピソードも交えてお聞かせください。

    医者の家系だったということもあり、日頃から医療というものを身近に感じていた、ということが医者を目指そうと思ったきっかけとして大きいのかもしれません。家は医者家系ではありましたが、父や周りには医者になれとは一度も言われたことはありません。しかし、小学校高学年の頃には、夏休みの課題などでは脳や心臓の研究をしたりしておりまして、知らないうちに医者っていうものになりたいと思っていたのかもしれません。

  • 先生が、日頃診療をしている中で曲げられない信念や考えなどがありましたら、詳しくお聞かせください。

    私は、医療というものは受診者の方のために行うものだと思っております。そのため、受診者を「診る」ということをモットーに日々診療をしています。私が大学病院で勤務をしていたころは、疾患的な概念の方が強く、疾患を診るということに専念していたような気がします。そのため、受診者は二の次になっていたと思います。今は、受診者の立場に立って、受診者を「診る」ということを信念に診療を行っております。

  • 仙石クリニックのこだわっている施設の環境や設備に関して詳しくお話をお聞かせください。

    受診者に対して優しい施設にするという部分をこだわりました。たとえば、小さな子供を診る機会もあるので、CT室などは子供でも怖くないようにと明るい壁紙を貼ったり、空のイメージにしたりと、受診者が検査などに対して緊張をしないような雰囲気作りをしました。あとは、緊急性を要する頭のCTやエコーも新しいものを導入していますが、機械が新しいから良いというわけではなく、いかに機械を有効に使えるかだと思っています。

  • 先ほど、受診者の方と和やかな雰囲気でお話されている姿をお見かけしたのですが、良好な関係を築くポイントを教えてください。

    受診者の中には、悩みを抱えている子供がたくさんいます。そのような子供も含めて1人の受診者に対しての診療時間は長くかけていると思います。午前9時から午後8時まで診療をしておりますが、休憩は必要な分だけ取り、できるだけ受診者の方と関わる時間というものを大切にしています。その中で、良好な関係が築かれフランクにいろいろと話をしてくれるようになる受診者はいます。

  • 仙石クリニックで健診を受けられる受診者にはどのような方が多いですか?

    性別は女性が7割、男性が3割ですが、当院ではペアドックというものを行っており、夫婦一緒に来院される方が1割ほどになります。当院は、乳がん検診でのエコーを必須としておりますが、触診希望の場合は触診も行っております。受診者は乳がん検診を入り口として来る方が多く、その検診が丁寧で良かったと気に入っていただき、その後、普通の人間ドックの受診も希望される方が多いため、女性の方が多くなっています。

  • スタッフの方の対応が非常に心地よかったのですが、何か接遇面で指導されているような事や工夫されていることはありますか?

    特に勉強会などは開催しておりませんが、私が面接のときにできるだけ伝えるのは、受診者の立場になって考えてほしいという事です。自分が病気でつらい時にどういう対応をされたら嫌な気持ちになるか、うれしいかということを考えて行動をしてくださいと伝えています。とにかく、受診者の方を優先に考えて行動していただければ対応できることだと思っています。また、接遇面では本人の性格的要素が大きいので、良い人材を率先して雇っています。

  • 仙石クリニックで掲げられている理念に関して、先生の考えを詳しくお聞かせください。

    当院は、プライマリーケアというものを理念として掲げており、地域の診察室になるという事を考えています。開業医である限り、いかに身近に受診者と接することができるかという事を考え、そのため、決してハードルが高くあってはいけず、医者が上から目線で物事を言う事はあるべきではないと思っています。受診者が気軽に来られて、話せて、悩んでいる事を聞きだし、そこから疾患的な事をつかんでいくということをしています。

  • 日々診療を行われていく中で、先生にとってのやりがいとは何でしょうか?エピソードなどがありましたら、お聞かせください。

    1番うれしいのは、受診者が健診をきっかけに自身の身体や病気の事を考えるようになってくれる事です。先ほども言ったように当院ではペアドックを行っており、奥さんが旦那さんの事を心配して一緒に健診を受けたいという事で来院される事が多いですが、旦那さんにもこの病院だったら健診を受けてもいいかなと言っていただき、その健診がきっかけとなり、自身でも身体や疾患などに興味を持っていただければありがたいと思います。

  • 予防医療の重要性に関して、先生の考えを詳しくお聞かせください。

    私自身も、28歳のときから毎年人間ドックや検診を受けており、半年に一度は採血も行っています。特に、みなさんは、がんと聞くととても怖いイメージがあるかと思います。しかし、今は早期発見、早期治療により、治療作用を高めることができるため、大事に至る前に発見することがとても重要になります。みなさんにも怖がらずに健診を受けていただき、そして、それを定期的に継続することを心がけていただきたいと思います。

  • これから健診を受けようか迷っている方に対して、先生から熱いメッセージをお願いします。

    先ほども申しあげたように、人間ドックにしても検診にしても、早期発見が一番重要だと考えております。そして早期発見には一歩踏み出すことが必要です。怖がらずになるべく率先して健診は受けていただき、自分は大丈夫だろうという考えは忘れてほしいと思います。健診を受けて、自分自身の身体の状態がどのようになっているのかを知ってください。そして、異常があればすぐに治療をし、健康な体を維持してほしいと思います。

掲載している情報についてのご注意

各医療機関の情報(所在地、診療時間等)について誤りがある場合は、お手数ですが下記メールフォームからお問い合わせをお願い致します。誤りを報告する

検査コース一覧