人間ドックと検診予約サイト EPARK人間ドック

【運営会社からのお知らせ】
5/3(金)~5/6(月)はゴールデンウイークのため休業いたします。 休業期間中のご予約およびお問い合わせは5/7(火)より順次ご案内いたします。

藍野病院インタビュー

はつらつ長寿をテーマに、認知症予防に特に力を入れています。

【Dr.インタビュー】名誉院長:杉野 正一 先生
いつまでも元気で楽しく過ごしていくためには、健康寿命を延ばす必要があります。特に当院でははつらつ長寿をテーマにして、さまざまな健診コースをご提供しています。高齢者の方に向けた各ドックは、当院で受けることができる特殊な検査コースとなっています。また、他診療科において知見を持った医師との連携もスムーズにし、患者(受診者)さまにもリラックスして検査を受けていただける環境を整えています。

  • 貴院が掲げている理念について、どのような想いか教えてください。

    「病める人々を医やすばかりでなく慰めるために」という言葉に象徴しています。いやすの「い」は「医学のい」という意味も込めています。入院は患者(受診者)さまにとって一世一代のことですので、単純に治療するとか病気を治療するだけではなく、その方の気持ちを考え心を寄り添い、共感を大切にしていこうという精神です。そうした理念を背景にして、高齢者医療のモデル病院を目指していこうと思っています。これは高齢者特有の病態に対応した一般診療を設置していくことにつながります。

  • 施設や接遇など、貴院の強みを教えてください。

    当院は四つの強みを持っています。一つ目は、18ある診療科の知見を持った医師が連携をとり、一人の患者(受診者)さまに対応できる事です。二つ目は精神科に注力しておりますので、身体と精神を併せて治療できる事です。三つ目はリハビリや臨床心理などの専門士が豊富でチーム医療を展開しやすいことです。四つ目はケアミックスの病棟体制を持っているので患者(受診者)さまの病状に応じて対応できる事です。

  • 予防医学の重要性について教えてください。

    普段から少々のストレスがかかり、疲労が蓄積しても私は大丈夫と思っている方が多いです。しかし定期的に身体のメンテナンスをしておかないと、突然倒れてしまうなどの異常をきたすこともあります。しっかりと検査を受けることも正しい生活習慣の一つです。きちんと病気を予防する事の意識を、常に高く持っておくことは非常に大事だと考えています。

  • 予防医学の重要性を伝えるために、取り組んでいることはありますか?

    一つは啓発活動です。はつらつ長寿をテーマに市民公開講座を開催し、長寿のための働きかけや知見を紹介しています。二つ目は当院に予防医療センターを設立したことです。当院の特性を生かした長寿ドックや、認知症を早期発見するための認知症予防ドックなどをコースとして設定し、率先してアピールしています。

  • 人間ドック・健診にかける先生の想いを教えてください。

    近年、平均寿命が延びてきていますが、当院ではハツラツ長寿というのを掲げています。単に長生きするだけでなく、健康な体を維持するためには、疾患の早期発見・早期治療開始が非常に大切になります。そのためにこの人間ドックは、自分の健康を守るとても意味のあることだと思っています。

  • 藍野病院の強みについてお聞かせください。

    人間ドックはさまざまな医療機関で受診が可能ですが、その病院の持つ特長をどのように生かしているかがポイントになります。当院は、高齢者医療を背景として、長寿や認知症の早期発見を目指しており、「もの忘れ外来」などの各分野ごとの診療科があります。また、当院で見つかった疾患に関してはそのまま引き続き対応が可能となっているのも、大きな特徴だと考えています。

  • 四つの思い込みとは、どのような内容になるのでしょうか?

    「ドックは高い」ですが、確かに医療費は発生します。しかしきちんと人間ドックを受診する事によって、早期発見・早期治療ができ、最終的に医療費の削減につながります。「何も見つからなければ損なだけ」についても、何もないことを積み上げていくのが長生きをしていくうえで重要です。「健康には自信がある」も早い時期から病気の兆しを見ていくのは大切ですし、「年一回の健康診断を受けているから大丈夫」も、その人にあった健康診断を見つけていく事が、意味のある健診になります。

  • 健診・予防医療の分野で今後目指していく事を教えてください。

    住み慣れた地域でハツラツと暮らすためのバックアップをする在宅療養後方支援病院として、力をいれていきたいと思っています。療養になる前段階として、治療あるいは予防という形で働きかけができれば、非常に地域のお役に立てると考えています。ですので、今後は予防医療を通じて地域住民の皆さまに喜んでいただけるよう努めていきたいと思います。

掲載している情報についてのご注意

各医療機関の情報(所在地、診療時間等)について誤りがある場合は、お手数ですが下記メールフォームからお問い合わせをお願い致します。誤りを報告する

検査コース一覧